こんにちは、ツバケンの榊原です。
ツバケン店舗のご紹介。
厚木市旭町に店舗を構えており、
最寄り駅は小田急小田原線の本厚木駅で、南口から徒歩約5分の距離。
駅を出て、南方向に進み、国道246号線(厚木街道)を渡り、旭町交差点を左折すると、ツバケン店舗が見えてきます。
ハロウィンやクリスマスの時期はデコレーションされますので、わかりやすいと思います。
入口には、ウェルカムボードとインフォメーション。外壁はシックで重厚感ある塗装で仕上げております。
おなじみの看板の下は、来客用駐車スペースの完備。喫煙所が設置してあります。
玄関前のアプローチはローラーストーン。
私はとてもお気に入りの空間です。外壁とローラーストーンが合っていて、ヨーロッパみたいな感じが好きです。
ローラーストーンは、コンクリートの上に特殊な樹脂と天然石を混ぜて施工する舗装材で、見た目が美しく耐久性も高いため、さまざまな場所で使用されます。
住宅周りでは
玄関アプローチ:デザイン性が高く、滑りにくいため安全性も向上します。
駐車場・カーポート:タイヤ痕がつきにくく、汚れが目立ちにくい。
庭・テラス:天然石のような仕上がりで、おしゃれな雰囲気を演出。
階段・スロープ:滑りにくい加工が可能で、安全性が高い。
入ってすぐが、来客テーブルです。窓が大きく、日差しが入って明るいです。
センスの良い照明たち
床は、ヘリンボーンで洗練された空間が広がります。
ヘリンボーンの床は、木材やタイルを「V字型」に組み合わせる独特の敷き方で、高級感やクラシックな雰囲気を演出できます。
ヘリンボーン床の特徴
1. デザイン性が高い
規則正しく並んだ模様が、空間にリズム感や動きを与える。
クラシックからモダンまで、さまざまなインテリアに調和。
2. 空間を広く見せる効果
視覚的な奥行きが生まれ、部屋が広く感じられる。
3. 耐久性が高い
木材を斜めに配置することで、床の強度が増し、反りにくい。
4. 施工が難しくコストが高め
一枚ずつ丁寧に配置する必要があり、通常のフローリングより施工費が高い。
コチラ、事務のお部屋。私のデスクは奥で~す。整理整頓されてて美しいですね
代表西野のデスク、永濱デスクは、店舗の奥にあり、大切な書類の山でしたので今回は
撮影はできませんでした。笑
もちろんキッチン、トイレもちゃんとあります。
ティファニーブルーがキレイなYouTubeのスタジオもあります。
エンペラーチャンネル~暮らしのプロフェッショナル集団~
↓、チャンネル登録と(・∀・)イイネ!!。宜しくお願いしまーーす。↓
https://youtube.com/@emperorpaint?si=obGHXnx7e_vj0M3d
店舗紹介は以上となります。
大型連休、お盆、お正月はお休みさせてもらってますが、基本、年中無休で営業しておりますので気軽にお立ち寄りください。皆様のご来店、心よりお待ちしております。